教室独自の製法一覧

全て当教室の独自製法となっております
自家培養酵母はすべてドライイーストなしで製パン可能

  • うるち米であればどんな米粉でも製パンが可能
    特許製法 当教室でのみライセンス発行

  • フルーツ酵母
    独自製法、フルーツと水のみで酵母をおこします

  • ヨーグルト酵母製法
    独自製法、ヨーグルトと米粉で酵母をおこします

  • 酒種酵母 酵母のおこし方・種つぎの温度管理2パターンが学べます
    なかなか発酵力が強くならない時の裏技も理論に基づきお伝え

  • ドライイーストの講座では
    ドライイーストの指定なし
    1%と少量のレシピなのでイースト臭が苦手な方にもおすすめ

  • 月5,500円

    月5,500円 ASA LABO

    4月1日スタート
    ●毎月最低1レシピアップ
    ●米粉指定なし好きな米粉を使用可能
    ●Facebookコミュニティあり
    詳細: https://asaglutenfree.thinkific.com/courses/asalabo
    月額制サービスに加入

どこよりも詳しい米粉製パン理論

動画で理論と作り方を理解し
ともに深めていく
当教室が生み出した製法は米粉製パン理論あってこそ。
代表 白數麻華が4年かけてまとめ上げた
米粉の製パン理論は永久保存版,
※日々更新中

米粉パンに無限の可能性を

現在講座の体制を見なおし中。
詳細の公開をお待ちください。
試作過程や学びのアウトプットを見たい方は
以下から登録お願いします